本文へ移動

新着情報とお知らせ

10月より検査オーダリングを導入いたしました。
2011-10-03
オーダリングシステムとは
 
医療情報システムの1つで、電子カルテの機能と重なる部分もあるが「検査・処方などにかかる情報伝達システム」とされる。具体的には、医療現場の一部業務を電子化し、病院業務の省力化と、サービス提供の短縮化を目指すシステムのことである。
従来は、医師が紙に書いたり、口頭で看護師や臨床検査技師に伝えていたオーダ(検査内容や処方箋の指示)を、コンピュータに入力することで、関連部門にネットワークを通じて情報を伝達し、以降の診療・検査から医事会計にかかわる病院内の処理・業務を迅速化することができるのである。
このオーダリングシステムを活用することによって、どのような効果が期待できるのだろう。導入のメリットとしては、次の6点が挙げられる。
 
1.  患者情報の共有
2.    受付業務の簡略化
3.    伝票搬送の軽減など業務の効率化
4.    待ち時間の短縮
5.    診療情報の共有化などによる患者の利便性、サービスの向上
6.    蓄積されたデータの活用や医療安全など医療の質の向上
 
これらが期待されるため、関心が高まり、導入する医療機関が増えているのである。
また、オーダリングシステムを導入することで、受付業務の簡略化や、予約システムによる厳密な時間管理で待ち時間を短縮化できるなど、患者にとっても大きなメリットが生まれつつある。生き残りをかけて、競争化が激化する病院経営にとって、いまやオーダリングシステムは、なくてはならない存在になりつつある。
導入されたオーダリングホストコンピューター
日立社の血液分析装置
新しく導入されたヘモグロビンA1c分析装置
自立支援医療指定病院
医療法人新生福島病院
〒879-7131
大分県豊後大野市三重町市場231番地

●ご予約・お問い合わせ
TEL.0974-22-3321
FAX.0974-22-7440
診療時間

月~土午前9:00~午後12:00
午後2:00~午後6:00
(土は午後休診)
休 診土(午後)・日・祝
TOPへ戻る