医療法人新生会 福島病院

入院案内

Hospital admission information

1 . 入院の手続き

Admission procedures

入院の手続き

Admission procedures

〈手続きに必要なもの〉

◎ 入院申込書
マイナンバーカードの利用又は保険証の提示をお願いします
( 保険証の変更があった場合は必ずご連絡ください)
医療費受給者証( 特定疾病・難病など) マイナ保険証での受診では「限度額適用認定証」は不要
◎ 診察券
◎ 印鑑 
※ 上記以外にも入院時必要な書類があります。ご協力をお願いします。

◎ 入院申込書

◎ マイナンバーカード か 保険証
( 保険証の変更があった場合は必ずご連絡ください)

◎ 医療費受給者証
( 特定疾病・難病など)
 マイナ保険証での受診では
「限度額適用認定証」は不要

◎ 診察券

◎ 印鑑 

※ 上記以外にも入院時必要な書類があります。ご協力をお願いします。

2 . 入院時に必要なもの

What you need when you are hospitalized

2 . 入院時に必要なもの

   What you need when you are hospitalized

入院時に
必要なもの

What you need when you are hospitalized

◎ お薬・お薬手帳 
 当院や他の病院の薬を服用されている方は必ず、お薬とお薬手帳をお持ちください。
◎ 洗面・洗髪用具・食事用具・その他について
 令和6年11月より当院指定業者と患者様との直接契約による「入院セット」を導入しました。
「入院セット」は「衣類・タオル類・日用品・紙おむつ」などをセットにしたレンタルサービスです。

*「入院セット」の詳しい内容、料金等につきましては案内を準備しております。
*費用につきましては指定業者からの請求となります。

◎ お薬・お薬手帳 
当院や他の病院の薬を服用されている方は必ず、お薬とお薬手帳をお持ちください。

◎ 洗面・洗髪用具・食事用具・その他について
令和6年11月より当院指定業者と患者様との直接契約による「入院セット」を導入しました。
「入院セット」は「衣類・タオル類・日用品・紙おむつ」などをセットにしたレンタルサービスです。

*「入院セット」の詳しい内容、料金等につきましては案内を準備しております。
*費用につきましては指定業者からの請求となります。

← こちらから『入院セットリーフレット』がダウンロードいただけます。

↑ こちらから『入院セットリーフレット』がダウンロードいただけます。

3 . 入院中の生活

Life during hospitalization

入院中の生活

Life during hospitalization

〈心得〉

▶︎入院中は医師・看護師の指示に従って下さい。
▶︎個人情報については院内掲示をご覧ください。何かご要望・ご相談がありましたらお申し出下さい。
▶︎患者様の病状により、やむを得ず病室(個室含む)の移動をお願いすることがございますので、ご了承のほどお願い致します。
▶︎外出・外泊を希望される方は、事前に看護師に申し出て医師の許可を受けてください。
▶︎貴重品、多額の現金はお持ちにならないでください。金銭面に関しては責任を負いかねますので自己管理をお願いします。
▶︎貴重品の管理は、カギ付き床頭台を使用してください。
▶︎院内敷地内は全面禁煙です。
▶︎入院中の飲酒は禁止されています。
▶︎他人に迷惑をおよぼす場合は退院して頂くことがあります。ご了承ください。
▶︎入院中の化粧・マニュキュアはお控えください。

▶︎入院中は医師・看護師の指示に従って下さい。

▶︎個人情報については院内掲示をご覧ください。何かご要望・ご相談がありましたらお申し出下さい。

▶︎患者様の病状により、やむを得ず病室(個室含む)の移動をお願いすることがございますので、ご了承のほどお願い致します。

▶︎外出・外泊を希望される方は、事前に看護師に申し出て医師の許可を受けてください。

▶︎貴重品、多額の現金はお持ちにならないでください。金銭面に関しては責任を負いかねますので自己管理をお願いします。

▶︎貴重品の管理は、カギ付き床頭台を使用してください。

▶︎院内敷地内は全面禁煙です。

▶︎入院中の飲酒は禁止されています。

▶︎他人に迷惑をおよぼす場合は退院して頂くことがあります。ご了承ください。

▶︎入院中の化粧・マニュキュアはお控えください。

〈お食事〉

▶︎食事の時間は、午前7 時4 5 分・正午・午後6 時です。
▶︎症状によっては、食事が治療となりますので、差し入れはご遠慮ください。

▶︎食事の時間は、午前7時45 分・正午・午後6時です。

▶︎症状によっては、食事が治療となりますので、差し入れはご遠慮ください。

〈お願い〉

▶︎他科受診について
 入院中に当院以外の医療機関の受診(眼科・耳鼻科含む)や、お薬の処方が必要な方は、必ず事前に主治医や看護師にご相談ください。
 ご家族が代行して受診される場合、外出・外泊中の受診も同様です。
▶︎付き添いについて
 症状により主治医が必要と認めた場合、家族の方の付き添いができます。
▶︎携帯電話の取扱いについて
 マナーモードにしていただき、お話される場合は他の方の迷惑にならないように静かにお話ください。
 使用は、約1 m 以内に医療機器使用者がいないことを確認してください。

▶︎他科受診について
入院中に当院以外の医療機関の受診(眼科・耳鼻科含む)や、お薬の処方が必要な方は、必ず事前に主治医や看護師にご相談ください。
ご家族が代行して受診される場合、外出・外泊中の受診も同様です。

▶︎付き添いについて
症状により主治医が必要と認めた場合、家族の方の付き添いができます。

▶︎携帯電話の取扱いについて
マナーモードにしていただき、お話される場合は他の方の迷惑にならないように静かにお話ください。
使用は、約1 m 以内に医療機器使用者がいないことを確認してください。

4 . 医療に関してのご相談等

Medical consultations, etc.

4 . 医療に関してのご相談等

   Medical consultations, etc.

医療に関しての
ご相談等

Medical consultations, etc.

▶︎医療・介護・福祉・保険・診療費の支払い等、様々なご心配ごとや悩みについてご相談をお受けしております。
 医療相談室へお気軽にご相談ください。
( 不明な点がございましたら、お近くの職員までお声かけください)

▶︎医療・介護・福祉・保険・診療費の支払い等、様々なご心配ごとや悩みについてご相談をお受けしております。
医療相談室へお気軽にご相談ください。( 不明な点がございましたら、お近くの職員までお声かけください)

5 . 面会時間

Medical consultations, etc.

面会時間

Medical consultations, etc.

▶︎面会時間 1 4 時~ 1 7 時( 3 0 分程度) 中学生以上3 名までです。
 ① 正面玄関にて検温・手指消毒し、マスクを着用。
 ② 病棟へ行き、ナースステーションにて記帳してください。
 ※ 発熱や風邪症状のある方は面会できません。

▶︎面会時間 14時~ 17 時( 30分程度)中学生以上3名までです。

① 正面玄関にて検温・手指消毒し、マスクを着用。

② 病棟へ行き、ナースステーションにて記帳してください。

※ 発熱や風邪症状のある方は面会できません。

6 . 入院費・退院の手続き

Hospitalization fees and discharge procedures

6 . 入院費・退院の手続き

   Hospitalization fees and discharge procedures

入院費・
退院の手続き

Hospitalization fees and discharge procedures

〈お願い〉

▶︎入院費は原則として退院時に請求します。なお、長期入院の方は、1 ヶ月ごとに計算し毎月1 0 日以降に請求します。
 お支払いに関して不明な点はお申し出ください。
▶︎入院費用には、入院料、診療費、食事療養費が含まれます。
  食事療養費、栄養管理実施加算の自己負担額は、国で定められた標準負担額で計算されています。
▶︎領収書は高額医療費の払い戻し、所得税の医療費控除等に必要ですので、大切に保管してください。
( 原則として、再発行は致しません)
▶︎個室は別途加算されます。

▶︎入院費は原則として退院時に請求します。なお、長期入院の方は、1 ヶ月ごとに計算し毎月1 0 日以降に請求します。
お支払いに関して不明な点はお申し出ください。

▶︎入院費用には、入院料、診療費、食事療養費が含まれます。
食事療養費、栄養管理実施加算の自己負担額は、国で定められた標準負担額で計算されています。

▶︎領収書は高額医療費の払い戻し、所得税の医療費控除等に必要ですので、大切に保管してください。
( 原則として、再発行は致しません)

▶︎個室は別途加算されます。

区 分料金 ( 1日につき)部屋番号
個 室3, 850円210号室、211号室、301号室、302号室、307号室、315号室、316号室
2 人部屋550円206号室、310 号室
区分料金 (1日)部屋番号
個室3, 850円210号室
211号室
301号室
302号室
307号室
315号室
316号室
2人
部屋
550円206号室
310号室

7 . その他

Other

その他

Other

〈お願い〉

▶︎床頭台の鍵を破損、紛失した場合は、個人負担になりますのでご了承ください。( 鍵紛失時 2 , 8 6 0 円税込)
▶︎レンタルテレビを設置しております。使用の際はカードを購入してください。
( 2 階休憩コーナーに自動販売機を設置しております。1 枚 1 , 0 0 0 円 1 9 時間1 0 分)
 ※ 退院時、カードの残額に対しての返金システムはありませんのでご注意ください。
▶︎ラジオ・テレビなどは同室の方のご迷惑にならない音量でお聞きください。
 消灯時間は2 1 時です。消灯後はご遠慮ください。

▶︎床頭台の鍵を破損、紛失した場合は、個人負担になりますのでご了承ください。(鍵紛失時 2,860円税込)

▶︎レンタルテレビを設置しております。使用の際はカードを購入してください。
(2階休憩コーナーに自動販売機を設置しております。1枚 1,000円 19 時間10分)
※ 退院時、カードの残額に対しての返金システムはありませんのでご注意ください。

▶︎ラジオ・テレビなどは同室の方のご迷惑にならない音量でお聞きください。
消灯時間は21時です。消灯後はご遠慮ください。