本文へ移動

福島病院活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

福島病院 グリーンプロジェクト2022

2022-11-10
グリーンプロジェクト2022終了
晩がなりが楽しめる季節となりました。

今年も暑い
日差しから、守ってもらいたくさんのゴーヤも育ちました。

9月の大型台風の為、なくなく撤去となりましたが、多くの恵みをいただきました!

ありがとうそして、また来年もよろしくお願いします。

外来 衞藤


Web会議は高音質で(5)

2022-10-22
俗にいうバックロードホーンですね
先日10/14豊後大野市主催にて多職種連携の研修会が行われました。会場とZoom上での参加ができるので、福島病院スタッフも2手に分かれ数名で参加しました。
いつもの「相談室的」遠隔視聴用オーディオシステムで、以前より100均のスピーカーの音質の良さを話していましたが、同じ技術でちゃんとしたスピーカーを作成すると「もっと良い音になる」のは自明の理ですので、今回Stereo誌の超おすすめユニット「Mark Audio社の6センチユニット(紙)」を使用し高音質スピーカー作成。
全て桐の木で作成。和楽器によく使われるだけあり桐材は響きが良いです。

自己表現が困難になっていく認知症の方の自己決定をどこまで支援していけるか、グループワークも行われ「実際に自分がコミュニケーション困難で施設などから希望しないケア方針を決められたらどうするか?」など、考えさせられるテーマを語り合いました。
また、10/20に大分県下の腎臓専門医学習会大分腎疾患を勉強する会」があり、音響セッティングを行いました。
聴きやすく、聴き疲れしない音は約2時間の連続した講演でも集中して聴くことのできる環境を作り出します。パナソニックの4インチフルレンジ(一時Ama〇onでも話題になったらしいですね)と同社のツイーターを使用。軽やかに細やかに音を奏でます
全国・福岡・大分と腎臓医療(移植含む)の全体像を学べる素晴らしい機会だったと思います(マイクセッティングなどを行い(端っこで)先生と一緒に聴かせていただきました)
素晴らしい学習の機会を作っていただいた豊後大野市役所の皆様、大分腎疾患を勉強する会の先生方、サポートをしてくださっている協和キリンの皆様、ありがとうございました。

TeamsやZoomで遠隔研修参加が身近になり当然となりつつある今音にこだわって自力学習しやすい環境を作ることは結構大事ではないかと思います。 皆さんも音響にこだわってみるのはいかがでしょうか?
 (文:相談室S)

福島病院の生け花

2022-10-17
福島病院では、
小原流 神志那 陽雲 先生の 生け花を展示させていただいています

四季折々の花々が飾られ、優雅な雰囲気となっています。
ぜひご来院の際はご覧になってください
※画像は7月から10月までの作品を時系列で載せています

ツールド佐伯に参加しました

2022-10-17
先日10/9に、「ツールド佐伯」に福島病院自転車部で参加しました。
コロナ禍で2年中止となっていたため、待ち望んでいた県内県外の自転車好きが佐伯に集結!!! ガチガチの競技仕様で参加している人も、家族づれで参加している方も、また、かなり御高齢に見える方も結構参加しており、自転車乗りの皆さんの健康志向のすばらしさを感じました
福島病院自転車部からはA会長坂好きH氏剛脚N氏(とN氏の家族)、わたくしメタボS。そして、初参戦のI氏の5名が参加。
今回はN氏が170㎞コース(佐伯市全町村を巡るきつめコース)。でN氏が他の人も170㎞へ誘っておりましたが、残り全員が40㎞コース(大入島を周回の初心者コースを選択N氏の家族も皆こちらを選択という「裏切り」を発揮(笑)
でも、初心者コースであるはずのこの大入島。実は周回制限が無く、「気合さえあれば」周回17㎞の島を何周しても良いという、素晴らしいルールがあります。朝9時から17時まで走れると考えれば100㎞超えも軽く可能?という、、
とりあえずH氏と「3周以上は走ろう~」と話していたのですが、どうも天気予報が良くない。
午後からの降水確率が80%超えなので空模様を見ながら、スタートしました。
フェリーに乗る面々
さて、まずは佐伯市堅田総合運動公園からフェリー乗り場までの6㎞ほど?を走ります。
と、ここで私メタボS自転車後輪から異音が‼ 最初パンクかと思いましたらパンクではなく古いタイヤが変形(一部膨張)して無茶苦茶乗り心地が悪い状況に! 常時お尻に突き上げ衝撃が来る感じ=ずっと悪路を走っている感じですね。(後ろから見た人たちには「超不自然にガタガタしながら走る姿」だったそうです) 
・・・一応皆無事に(一番早い時間の)フェリーに間に合い乗船。私だけ無駄にきついし(特にお尻(笑))
海を眺めながらモグモグタイム
大入島はほぼ平坦道です。気持ち坂?はありますが勢いだけでクリアできます
島に上陸し数キロ走ったところで1つ目のエイド到着(山桃のジュースと蒸しパン美味しかったです!)。小休止し、ぐるっと島を巡ります
豪華な昼食で舌鼓
1周目はまだ余裕で走れたので2つ目のエイドまで来て「あと2周追加でもゆっくり走れそう」とか思っていましたが、予想を裏切る豪華昼食がお出迎え!! (写真のものにあとご飯味噌汁がつきます)
「りゅうきゅう」も刺身も
巨大アジフライも、そして蒸した牡蠣&緋扇貝すべてがとても美味!!
「参加費〇〇円なのに、コレって元が取れるの?」と心配するほどに美味しくおなか一杯に
さて、エイドから出発しますが、昼から雨降るのが確実っぽいのと、次のフェリーが12時発なので、「もう1周だけしましょう」という話になり、2周目スタート
フェリーは1時間おきに来るのでその間に、例年、周回追加をする人はいるらしいのですけれど、今回は天候も考え、2周目に挑戦したのは福島病院自転車部の面々4人だけという結果に(笑)
2周目は少し早めに回り、フェリー出発まで残り2~3分?になんとか4人間に合い(私Sが一番遅かったのは内緒)、佐伯市へ戻ります。
天気さえよければもう一周、、
案の定、昼からぽつぽつと雨が降り始めましたが、本降りになる前に無事、運動公園へ帰還しました
雨の中170㎞を走るN氏の安全を祈願しつつ(ヲイ)、楽しく走り終えました。
天気が良ければもう少し走りたかったですね~♪(お尻の痛みはともかく)。参加した皆さん、お疲れ様でした。佐伯市の運営の方々も非常に手厚いフォロー体制を作られていて、安心して走行できました有難うございました! 
自転車部面々で、来年は70~90㎞コースに参加したいと思います♪
(文:筋肉痛は無かったけれど、その後2日間お尻痛に悩まされたメタボ相談員S)

福島病院 グリーンプロジェクト2022

2022-07-26
グリーンプロジェクト2022

立派なグリーンカーテンですね!

1階の窓が見えないくらい生い茂ってますね!

立派なゴーヤが成りました!

暑さが厳しい日々が続いていますが、ゴーヤの苗は元気に育っています。
生育が心配されましたが、に恵まれた事で、ぐんぐん成長し、初収穫をすることが出来ました!

外来 衞藤
自立支援医療指定病院
医療法人新生福島病院
〒879-7131
大分県豊後大野市三重町市場231番地

●ご予約・お問い合わせ
TEL.0974-22-3321
FAX.0974-22-7440
診療時間

月~土午前9:00~午後12:00
午後2:00~午後6:00
(土は午後休診)
休 診土(午後)・日・祝
TOPへ戻る