福島病院活動報告
福島病院 グリーンプロジェクト2023
2023-06-13
グリーンプロジェクト2023 始動!!
今年もグリーンカーテンの季節がやって来ました。太陽の光をいっぱい浴びて、大きく育つゴーヤを見守っていきましょ!
外来 衞藤
湯布院は今年も暑かった
2023-05-31
福島病院自転車部です
自転車関連のイベントが(コロナ禍をすぎて)少しずつですが増えてきた昨今、5月28日に湯布院で行われた素敵山登りイベント「湯布院ライド」に参加してきました
自転車部の面々は皆さんはじめは興味津々だったのですけれども、仕事の関係や体調や先日のツールド国東でおなか一杯になったetc.で参加希望者が減り、気づくと剛脚N氏と私・メタボ相談員Sの2名のみ参加
N氏と私はともに上級の70㎞コースを申込していたのですけど、前々回の湯布院ライドで熱中症になり運営にご迷惑かけてしまった私は「暑すぎたら初級の35㎞コースに逃げます」宣言で万全の体制にしました(←チキンともいう笑)
さてライド開始。由布院駅からのんびりと走ります
今回は35㎞になるので完全に手を抜いて普通の運動靴と普段の病院勤務用のスラックスパンツで走行(ヲイ)
ものの見事に足痛いです(←自業自得)。ビンディングペダルは当然のように専用シューズを使いましょう!!
で、やっぱり暑いです。スラックスなズボンが日光を吸って蒸し蒸ししてきます!(←だから自業自得)
第1エイド(由布岳登山口そば)で既に熱バテしかけているという、、水の有難みがパないです
あと足痛いので、最も楽しい(?)傾斜度10%超の激坂は(今回初めて)普通に自転車押して登りました(笑)
それでも初級コースは時間の余裕がかなりあるのでちまちまと進んでいきます♪でも熱バテはキツイ( ノД`)
第2エイド(塚原高原)はトマトがとにかく美味い!! どれだけ自分が熱中症なのかよくわかるミネラル不足感を実感できるほどに美味い!
初級コースはここで6~7割がた走っているので、あとは坂多めですがゆったりと走っていきます
春を感じる作品をいただきました
2023-04-04
一足早い福島病院の春の訪れ
2023-03-25
豊後大野警察署長より感謝状をいただきました
2023-02-10

写真:令和4年12月24日大分合同新聞より
このたび豊後大野警察署長より警察活動に支援協力したとして、福島病院に感謝状をいただきました。感謝状贈呈式は令和4年12月23日、豊後大野警察署にて執り行われ、佐々木署長より感謝状が手交されました。その際、病院前で起きた大きな交通事故で、いち早く救命活動を行ったことにも感謝の言葉をいただきました。
これからも職員一同、医療の面から地域の方々に貢献できるよう努めてまいります。